ネットオークション・フリーマーケット・引越し 発送・運搬方法

運搬、発送、配送情報案内のホームページ
運搬系発送式>送料を浮かして発送をする
 

送料を浮かして発送をする

個数を減らす

個口が複数ある場合、規定サイズ、重量に収まるのであれば複数個を1つにしましょう。個数が収まるような箱に入れるか、離れないようにバンドで固定しクラフトペーパーで包めば送料は1個分になります。ただし、海外へ出す場合は、長距離になりますのでバンドの固定をしっかりしないと、バラバラになり紛失する可能性が高くなります。

また封筒の場合、追加落札で封筒を閉めてしまっても、入れ替えずにもう1つ封筒を用意して、離れないようにテープで縛れば1個の扱いになります。
ただし、ちゃんとテープをしないと冗談抜きで行方不明になりますのでご注意を・・・。大きめの封筒があれば1個に収まるかもしれませんので、可能なら入れ替えましょう。

宅配会社によっては2個以上の荷物を同じ宛先に送ると1個につき100円引きになります。

1個で送れるはずなのにわざわざ2個で送らなくても・・・とクレームが付く事も多いので、相手の意見も考慮して個数を減らすか考えましょう。

品物を圧縮する

衣類や布団類などは、圧縮袋を使用する事によって、サイズ自体を半分以下に薄くする事ができます。最近では100円ショップで売っていますし、密封袋に入れて掃除機で空気を吸い取れば圧縮できます。宅配便はサイズを落とせば送料が安くなるので、検討してみるのも1つの方法ですが、あらかじめ相手に了解を取る必要があるでしょう。

社内便を利用する

企業に勤めていて郵便や宅配の類を部署で利用されているのであれば、一緒に発送してしまうのも手です(せこい?)無料あるいは通常よりかなり安い送料で送れるはずです。特に物流業の人はお勧めかと・・・。

運送会社を変える

荷物の量がある程度あり、距離が近い場合は赤帽の方が安い場合があります。基礎走行距離を越えない限りは距離制で運賃を取るためです。他に荷扱労力費が少し取られます。

帰り便を利用する

詳細はこちら

業者契約をする 

月に10個以上の宅配便を扱うのなら、運送会社と契約をした方が送料が安くなるかもしれません。交渉は初期の段階でまず行い、ある程度の配達の実績が出来たら再度交渉をすれば、スムーズに送料が下げられます。
または運送会社も数社を見積もりして、一番条件が良かったものを選択するのも一考です。「他社の見積もりが出ているのですがこれ以下に下げられますか?」と交渉してみると良いかも。
大量発送で安くなるので有名なのは佐川急便、福山通運などです。ヤマト運輸はさらに扱う量が多くないと契約してくれない上、前出の2社より安くなりません。契約を行うと下記のように送料が決められます。ただし、安くなった分、限られた時間指定しか扱えないようになったり、日付指定ができなくなる場合もあるので注意。
契約は個人でも可能なので、知人とまとめて発送をするなど工夫をすれば安易に個数が集まるかもしれません。なお契約の可否、内容は営業所やドライバーの裁量によって異なります。

サイズがバラバラ 大量に扱う場合の例(消費税込み)

60サイズ以下 全国一律350円 60〜80サイズ 全国一律550円 100〜160サイズ 全国一律840円

10個程度を扱う場合の例

正規運賃から100円引き、あるいは100サイズまでは同一料金で発送可能、未収契約(運賃の一括払いが可能)など。

値切る

通常の宅配便は値切る事はできませんが、引越し便であれば他社との比較を視野に入れて交渉次第では値切る事も可能です。

郵便料金を安く抑える

ハガキは広告入りのエコーハガキを使用すると45円で送る事ができます。稀に小さな袋に切手を入れてハガキに貼り付けて発送している人もいますが、郵便法に触れるのでアウトです。

切手やテレカを送る場合に、80円の封書ではなくミニレターを使用すると60円に抑える事ができます。

荷物の重さが500gを超えたらゆうパックと料金を比較してみる事。市内や近隣ならゆうパックの方が安い事があります。

3キロ以内の雑誌・書籍を郵便で送る場合は通常郵便より冊子小包を利用した方が安上がりの場合が多いです。第三種郵便の指定を受けている雑誌ならさらに安く送る事ができます。

金券ショップは切手、ふみカードなどが安く購入できるので、送料を浮かす事ができるのは周知の通りですが、中にはクレジットカードが使用できるお店があります。カードを使えばポイントも同時に貯める事が出来るので、まさに一石二鳥にお得な訳です。カードは絞り込んで使用すれば、ポイントも早く貯まります。

ゆうパックはまとめて10個以上同時に出せば割引率が20%〜からと安くなります。終末にまとめて発送をする、知人とまとめて発送をするなどの工夫をすれば安く上げられます。

50gのパンフレットなどを送るのであればヤマト運輸のメール便の方が安い。量が多いようなら契約をした方が良いかも。(定型郵便物 90円 クロネコメール便 80円)
宅配・小包配送サービス
宅配便
パーセルワン
ヤマト便
代引き宅配便
ゆうパック
ヤフーゆうパック
YouSay !ゆうパック
定型小包・定型宅配サービス
EXPACK 500
250 EXPRESS
郵便・メール便サービス
通常郵便(定形外)
メール便
冊子小包
佐川ゆうメール
ポスタルメール便
佐川急便フリーサイズ
速達
配達記録
書留・簡易書留
代金引換郵便
第三・四種郵便
郵便オプション
大型・バイク・ペット便その他
手渡し
ローソンポスト
レンタカー
引越し便
クール・チルド便
サイクリングヤマト便
バイク便・自転車便
動物輸送・ペット便
その他の配送方法
海外発送
関税
主要配送会社一覧
配送指定
営業所留め
営業所間移動
局留め
管理人留め
指定場所配達制度
コンビニ留め
関連情報
役立ちプチテクニック
初心者用配送FAQ
差出受取人の心得
小包くん送料計算
発送方法別
通常郵便を安全に送受する
大きな荷物を送りたい
できるだけ早く送りたい
できるだけ送料を安くしたい
古銭・貴金属を郵便で送る
トラブル対策
宅配・郵便で送れない物
サイズは合ってる?
発送の証拠を残す
着払いの有効性
有価証券の落し穴
郵便物を間違えて送ったら
宛先を間違えないコツ
これは違法
荷物が破損した
品物が入らない・・・
補償が難しい物
郵便事故が起きた
知らない人の郵便が届いた
代金引換のトラブル
受取り日時を変更したい
日時指定はあくまでも予定
人の荷物を安易に預かると?
その他
宅配会社悪い話良い話
ちょっとした用語

利用規約・著作権ご連絡フォーム│Copyright (C) 運搬系発送式 All Rights Reserved.
公衆送信権などを侵害しない個人的な利用以外の転載は禁止